2012年4月4日水曜日

宮崎、岡山、広島、お祭り、代々木公園とか

どうも、Qです。

3月末くらいまで続いてたもろもろの作業、業務類が一旦小休止状態になりました。そう遠くない内にまたギャワー状態化すると思いますが、今のうちにいろいろ作業進めます。てか、進んでます。進めます。


さて、ブログほったらかしすぎたので、とりあえず写真をupしておきます。

 宮崎地鶏~ 非常にうまかったです。
なんていうのかな、ジューシーで、かつ、噛み応えがばっちり。
炭火焼でも焼き鳥でもお勧めです。

とあるところにある神社
こんな崖下の隙間にあるんですね。
行くとちょっと怖いです。実際下のがれきはどう考えても
この崖が崩れたものとしか思えないですし・・・

船の上から
トンビに餌をやるのが一種の見世物のようです。

宮崎シーガイアのすぐ近くにある公園で撮った写真

宮崎県の青島や堀切峠で見られる独特の岩の連なり
歯状岩、別名鬼の洗濯岩と言うみたいですね。、
過去に、地層が何らかの原因で傾いて、一部の地層は流れ去り、
残りは長年の海による浸食を受けてこのような形になったようです。

青島の某所にいる狛犬

 岡山大のビッグ盆栽w
いや、これは凄いわ、なんだこの手入れっぷり・・・

岡山駅前のモニュメント

 岡山城と後楽園

 広島平和記念公園
教師と子供の像

 広島平和記念公園
原爆の子の像

広島平和記念公園にあるモニュメント
平和記念式典で出てくるやつですね。
実は恥ずかしながらこのモニュメントの秘密を実際に見るまで知りませんでした…

原爆ドーム 

 宮島は厳島神社
こんな風に海に突然鳥居が刺さってるので驚きますね。
島全体を神様として信仰しているのでこんな感じらしいです。
今年の大河ドラマは平清盛なのでちょうどいい時期にきましたね。

兄が買ってた鶏w名前はチキンズらしい(まんまじゃねーか)
雑食性で残飯だろうが雑草だろうがなんでも食べる上、
栄養価の高い卵を結構な割合で産んでくれるので
万一の時の生き延びる手段らしい。一理ある。





・・・以下、一応念のため露骨なのはモザイク入れてますが、閲覧注意
(とはいえ、ちゃんと歴史あるお祭りだしなぁ・・・)





かなまら祭 お神輿
なんか棒がありますがただのお神輿です。はい。

 かなまら祭で売ってたアクセサリ
ただのアクセサリです、はい。
ただのろうそくです。はい。
余計な妄想をするあなたはきっと「へんたい」です。

ただの飴ですよ・・・
外国のお姉さま方、そんなに大喜びせんでも・・・w

いや、あのね・・・別にいいけどさ・・・

もう何も言うまい…
なんつーか、世の中は広いんだ。
だいばーしてぃだよだいばーしてぃ!

なんつーか、でも平和って大事だなぁ、なんて思ったり。



代々木公園にて
かなまら祭に行った後花見。殆ど咲いてなかったけど。


以下、ちょっと気に入ったの

本来マクロレンズを使うべきなんですが、
手持ちの魚眼も結構接写できるのでやってみたらいい感じに映りました。
同じ花がたくさん咲いていても、近くで見ると本当は個性があり、
だけどちょっと儚い、そんな感じになりました。

代々木公園で撮った噴水
日光が反射してることに気づいて狙って撮ってみました。
実際の画像では肉眼以上にはっきり映りましたね。

宮崎の堀切峠の歯状岩
魚眼で一望できるように撮りました。
太陽が入るとどうしても全体が暗くなってしまうか、殆どが白とびするので
後処理で強烈に補正掛けました。
絵っぽくなりましたがそれはそれで。


以下はお遊び

別にお茶屋の回し者じゃないですよw
でもこんな風に撮ると只のパックのお茶でも高級そうにw
ちょっと畳と相性悪かったのが残念
お茶が全部映っているので、この場合お茶を見せたい感じになりますね。

同じ配置でもこんな風に撮ると、違う雰囲気に。
これだと急須でもお茶そのものでも茶碗でもなくなります。
じゃ、なに?といえば、「お茶」というジャンルや雰囲気を
出すことになりますね。カタログの表紙みたいでしょw

別に撮り鉄じゃありませんがw
乗ってた車両に誰も乗ってなかったので遊んじゃいましたw 

あん?

なんや、なんか用か?

なんやねんな?

ああ!?




ぶひ。





桜色
散らぬは愛か
偽りか